どうも、もいちゃんパパです。
昨夜はもいちゃんママの体調が良くないのが続いており、食欲が無いということで長女と近所のはま寿司に行ってきました。
長女の大好物の回転寿司なのですが、とても混んでいました。。大人のもいちゃんパパでも心が折れ掛けましたが、長女は待つというのでひたすら待つことに。
結果1時間くらい待ちましたが、長女が文句を言ったりやっぱりやめると言い出さないことに成長を感じた瞬間でした!
さてさて、明日は前職の会社の同期の結婚式なのですが、ここ数か月ずっと動きが不穏なのであります。
ことを辿れば去年の夏ころ、結婚することになり挙式を2025年1月にするから来て欲しいと連絡があったので二つ返事で快諾。
しかし、その後すぐにLINEで「やっぱり結婚式が中止になるかもしれない」と連絡が入り、そのメッセージがすぐに送信取り消しになるという、なにやら不穏な動きが、、
どうやら他の同期に聞いてみると、このタイミングで同期の浮気がバレてしまいゴタついているとのこと。。
心配していましたが、その約1か月後くらいにSNSにて「これからもよろしく!愛しています!」みたいな感じのツーショット写真が投稿され、結婚式の中止連絡も無くなったので、どうやら上手く水に流して関係修復に成功したのだと解釈しました。
しかし、
その投稿から1週間程度おきに、彼のSNSで奥さんに関する投稿が目立ち始めました。
「いつも自分を支えてくれる素敵な妻に感謝」
「こんな破天荒な自分を支えてくれる妻にはいつも感謝です」
「自分の妻はとても綺麗で美しく、スタイルも抜群です。いつも会話の中心にいるところが大好きです」
などなど、その同期らしからぬ投稿が続いており、これは
①奥さんへの贖罪の気持ちからの過剰投稿
②奥さんから浮気の代償として恥ずかしい投稿を投下するよう指示を受けている
のどちらなのだろうと解釈していました。
そして11月頃、その同期と飲む機会があり、SNS投稿の件についてやんわり聞いてみたのです。まあ色々あったみたいだけど、SNSの投稿見ている感じ二人で仲良さそうだし丸く収まってよかったね、と。
すると彼はこう言いました。
「あ、そうなんだ。俺SNS見てないから知らないわ。」
こわ!!!
これ投稿全部奥さんが同期のSNSに勝手にログインし、投稿していたのです。
ホラーかよ!!
そして結婚式が続きにつれ、この妻への感謝投稿はとどまるどころかエスカレートしていっています。。
そしておそらくまた喧嘩になったのか、
「この結婚式直前においても私は妻以外の女性と二人で会おうとしました。過去に私は素敵な妻がいるのに、複数の女性と関係をもっていたこともあります」
というような投稿もするように。。
ここまでくると奥さんの狙いが全くわかりません。最初はSNSのフォロワーにその浮気相手がいてその方への威嚇なのかなと思っていましたが、旦那自体を貶める投稿も増えているとなると、自分の気を晴らすためにやっているようにしか見えないのです。
さすがに心配になり、その同期と先日ランチをしました。
話を聞くと、やはりその浮気事件以降過敏になっており、友達と会うのにも女性がいることに激怒するため、言い合いになってしまうような状況とのこと。
SNSについては浮気が発覚した時に投稿させろみたいなことを言われて承諾したことはある。アカウントはもう見ていないのでよく分からないが、そんな頻繁に投稿を続けているとは知らなかったとのこと。。
もう結婚式も直前なのでキャンセルしたところでほとんどお金は掛かってしまうし、結婚式準備のナイーブな期間を過ぎたり、子供が出来たりしたら意識はそっちの方に向かい沈静化していくのでは、という考えだそうですが、どうでしょうか。。
もいちゃんパパの経験上、結婚を機にいい方向転換することを期待していたパターンはことごとく逆に悪い方向にエスカレートするパターンが多い気がします。
ですが、この異性関係のことと、SNSの件を除けば価値観は本当に合うので、まだまだ好きなんだなと感じました(まあ当然そうだから結婚式するわけですけど)。本当に結婚って難しいですよね。。
何はともあれ、明日結婚式ですし、無事式が終わることを願っています。
ではまた!

コメント