うんこミュージアムに行ってきました

雑談

どうも、もいちゃんパパです!

約10日ぶりの仕事は辛いものですが、保育園無しで長女の相手を10日間続けるのもかなり骨が折れるので、結局トントンだなと思っている子育て世代でございます。

年末年始はひたすら近所の公園を彷徨い友達とエンカウントを期待する作戦で動いていたのですが(実際これで結構会える。みんな暇なんですよね笑)、少し遠出もしました!

東京テレポート駅にあるうんこミュージアムに行ってきました。youtubeか何かで見て長女がしきりに行ってみたいと言うのでまあたまにはお台場行くのもアリかと足を伸ばしてみました。

マンションの価格高騰で何かと話題の湾岸エリアですが、ここお台場は変わらないですね~!いい意味でも悪い意味でもですが、ジョイポリスとか大学生の時行ったなあとか久しぶりに思い出しました。

さて、目的のうんこミュージアムはダイバーシティ東京の2Fにあるのですが、チケットを買って中へ。日によって違うようですが、この日は大人は2,000円、子供が1,000円。

クオリティと規模感は値段相応ですが、スタッフの世界観も統一されてて、何より子供の大好きなうんこにまみれて長女は大喜びだったのでそれなりに満足でした。

まずはうんこムービーなるものを鑑賞して、そのあとカラフルな便器が並んだエリアで記念のお土産うんちを貰えます。

その後は各うんこアクティビティが展開されているので自由行動で回っていく感じです。色々あって楽しめましたが、長女が一番好きだったのはうんこー!と叫んで声の大きさでうんこ映像が積みあがるエリアでしたかね。笑

あとボールプールエリアで真ん中の巨大うんこから定期的にうんこが噴火するのですが、これもバカウケしていました。

うんこうんこ言ってて悲しくなるので、このへんで。笑 興味ある方は是非行ってみてください。

その後体調はイマイチなもいちゃんママをスタバにおいてもいちゃんパパと長女は近くのお台場海浜公園で砂遊びをたくさんして帰りました。

一個前の記事の写真がそれですが、最後長女は靴を脱いで海に入って服びしょびしょにしてきました。。気温5度だぜ、、

というわけで久しぶりのお台場なかなか楽しかったです!たまには遠出もするものですね!

ではまた!

コメント

タイトルとURLをコピーしました