どうも、もいちゃんパパです。
めっちゃ雑談なんですけど、皆さん新NISAやってますか?
証券口座もまだ開いてないという人は早く楽天かSBI証券で口座を開設して、さらにNISA口座も開設してオルカンかS&P500への投資をスタートさせましょう!
やらない理由はないです。やらない理由があるとすれば、よく分かんないから、及びめんどくさいから、以外にありません。
まあそんな初歩はさておき、もいちゃんパパはNISA枠を最速で埋めるべく2024年から積み立て設定をしていたのですが、今年になって誤りに気がつきました。
NISAの枠って投資信託の注文日ベースではなく、支払日ベースなのですよね、、盲点でした。
何が起きたかというと、もいちゃんパパは月末日に積み立て設定をしているので、12月分の積み立ては12月31日に注文がシステム的に入ると。
ただし12月31日の大晦日は休日なので、注文確定は次の営業日の1月6日(月)、約定日(証券口座上の支払基準日)はさらに次の1月7日(火)なので、これは2025年枠のNISA積み立てとしてカウントされてしまうのですよね。。
というか結論月末日が営業日だったとしても注文日+1営業日が約定日になるのでどちらにしろ次の年のNISA枠として判定されてしまうのですわ。
これで1か月の月ズレが発生していくので2025年分から満額NISA枠を埋められるわけなので今更積み立て設定を変えても仕方のないことなんですけどね。
そして最速5年で埋められるNISA枠を5年1か月で埋めることになってしまうよ、というめっちゃ小さい話なんですけど。ちょっと気持ち悪いじゃないですか(もいちゃんパパだけ?)。
相場もまだこれからどうなるか分からないですが、振り落とされぬよう淡々と積み立てていくことの方が大事なので、2025年も頑張っていきましょう!
めっちゃ小さい愚痴でした。みんなちゃんとNISAやりましょうね!
ではまた!

コメント