戌の日のお参りに行ってきました!

雑談

どうも、もいちゃんパパです!

もいちゃん家は夏に家族が一人増える予定です!もいちゃんママがまさに5年ぶりの体調変化と戦う日々が続きますが、だいぶ落ち着いてきたので戌の日のお参りに行ってきました!

長女の時は代々木八幡宮で祈祷までしてもらったのですが、今回は祈祷の予約も忘れていて直前に連絡したら予約でいっぱいでした、、!

というかもいちゃんパパ知らなかったのですが、戌の日って月に2,3日くらいしかないのですね。。!

そして戌の日のお参りは妊娠5か月にすると決まっているので、そりゃ祈祷の予約は争奪戦になりますよね。

今回はまあお参りするだけでいいね、ということで一番近場の安産ご利益がある浅間神社に行ってきました!(こうやって二人目のイベントは着々と簡略化されていくのでしょう笑)

東急東横線に乗っていると見えるこの浅間神社ですが、800年前に建立されたと言われる歴史ある神社です。最近ではシンゴジラの聖地巡礼の地としても知られています!

安産祈願のお守りに並んでシンゴジラの御守りも置いてありました!

境内はかなり広くて、たくさんの神様が祀られていました。安産祈願にもぴったりの神社でした!

お参りを終えたら、ちょうどお花見の季節でしたので多摩川台公園に寄ったらたくさんのお花見客がいました!

長女は屋台の焼きそばを食べてご満悦でした。

こうやって家族全員で二人目のお迎えを準備していきたいと思います!

ではまた!

コメント

タイトルとURLをコピーしました